文字の大きさ
小
中
大
講座・イベントを探す
カテゴリを選択する
福島の学び
家庭・地域
社会・経済
自然・科学
技術・技能
芸術・文化
健康・スポーツ
国際交流・語学
その他
区分
講座
イベント
エリアを選択する
方部選択
県北
県中
県南
会津
南会津
相双
いわき
県内
県外
市町村選択
日時を選択する
~
対象者
県民カレッジ
市町村限定
期限
終了講座・終了イベントを非表示
サイトについて
お問い合わせ
お知らせ
講座・イベント一覧
講師一覧
施設情報
生涯学習動画
活動事例
講座登録
お知らせ
講座・イベント一覧
講師一覧
施設情報
生涯学習動画
活動事例
講座登録
サイトについて
お問い合わせ
プライバシーポリシー
著作権・リンク・免責事項などについて
利用規約
トップページ
講座・イベント
講座・イベント
EVENT
検索条件を指定
カテゴリを選択
福島の学び
家庭・地域
社会・経済
自然・科学
技術・技能
芸術・文化
健康・スポーツ
国際交流・語学
その他
~
方部選択
県北
県中
県南
会津
南会津
相双
いわき
県内
県外
市町村選択
区分を選択する
講座
イベント
対象者を選択する
県民カレッジ
市町村限定
終了講座・終了イベントを非表示
検索条件
カテゴリ:芸術・文化
×
全て解除×
講座
古文書寺子屋教室
古文書を読みながら江戸時代の人々の暮らしに触れてみませんか♪ 夜の開催なので、お仕事帰りなどに参加可能です。 講師の先生の楽しい解説に、あっという間の1時間半‼ 老若男女問わず、どなたでもお気軽にご参加ください♪ モトガッコ内にある図書館の古文書に関する本もおすすめですよ♪
2025/05/23~2025/06/20
県中
芸術・文化
講座
修道館大楽
修道館大楽では、趣味の講座を主体としながら楽しく学べる機会を幅広く展開しております。 仲間と一緒にいろいろな活動・体験を通して交流を図り、生きがいのある生活を送りませんか?
県南
芸術・文化
講座
修道館大楽
修道館大楽では、趣味の講座を主体としながら楽しく学べる機会を幅広く展開しております。 仲間と一緒にいろいろな活動・体験を通して交流を図り、生きがいのある生活を送りませんか?
県南
芸術・文化
イベント
ビブリオバトル福島県大会 南会津地区予選会
「ビブリオバトル」とは、ゲーム感覚を取り入れた新しいスタイルの「書評合戦」です。発表参加者(バトラー)たちがおすすめ本を持ち合い、1人5分の持ち時間で書評した後、バトラーと観客が一番読みたくなった本、「チャンプ本」を決定します。 南会津域内の中学生・高校生がバトルします。投票をする「参加者」大募集です。
2025/09/27
南会津
芸術・文化
講座
読書活動支援者育成 南会津地区研修会
子供の読書活動推進に向けて、各地域で活躍できる読書活動支援者の育成や資質向上を図る講座です。 読書活動支援者ではなくても、読書や読み聞かせなどに興味のある方も参加可能です。
2025/08/06
南会津
芸術・文化
イベント
第42回桃見台地区市民文化祭
創作活動の発表を通し、鑑賞する機会を提供して芸術文化の向上を図り、明るい街づくりに寄与する。
2025/10/25~2025/10/26
県中
芸術・文化
講座
森下真樹 ダンスワークショップ
100人100様をモットーに全国各地で幅広い世代を集めワークショップや作品づくりを行う振付家でコンテンポラリーダンサーの森下真樹さんを講師に迎え、ダンスワークショップを開催します。ゲーム感覚の活動を通して、自分のカラダに向き合い、カラダのあちこちに意識を向けて動かしていたら、十人十色のダンスが既に始まっていた…という体験をぜひ! ダンス経験者だけでなく、未経験者もダンスに苦手意識のある方も楽しめる内容を予定しています。ぜひご参加ください。
2025/04/26
会津
芸術・文化
講座
すいぞくかんハーバリウム
プリザーブドフラワーや魚のシール、マリンガラスで飾ったオリジナルのハーバリウムが作れます。 3月22日(土)~(終了時期未定) 10:00、10:30、11:00、11:30、13:00、13:30、14:00、14:30、15:00 合計9回 本館1階エントランスホール いろいろ工房 定員 各回10名 参加費 800円
2025/03/22
いわき
芸術・文化
イベント
ミニ企画展「広報でふりかえる石川町の出来事」~秋に発行された歴代の広報紙~
石川町では広報誌として、「広報いしかわ」を毎月発行しています。その歴史は古く、「石川町公民館だより」の時代から数えると72年になります。 昨年実施しました企画展では、歴代の「広報いしかわ」から夏に発行されたものを展示いたしました。今年は秋の発行分をピックアップいたします。 懐かしく思う方もいらっしゃると思います。ぜひお越しください。
2025/03/15~2025/05/06
県中
芸術・文化
イベント
いしかわカメラサークル作品展
初心者から上級者まで、写真を楽しむために集まったメンバーが撮影した写真から、春をテーマにした作品を中心に展示しました。 「いしかわカメラサークル」のみなさんの力作をぜひご覧ください。
2025/03/16~2025/05/06
県中
芸術・文化
講座
ひまわりサークル
梁川地域在住の成人女性を対象に、主に教養・趣味、健康等の分野で年9回の講座を実施する。 特に定員は設けないが、梁川おおぞら学級、梁川ときめきスクールとの重複申込はできません。
県北
芸術・文化
講座
梁川ときめきスクール
梁川地域在住の60歳以上の女性を対象に、主に芸術・文化等の分野で年8回の講座を実施する。 特に定員は設けないが、梁川おおぞら学級、ひまわりサークルとの重複申込はできません。
県北
芸術・文化
講座
梁川おおぞら学級
梁川地域在住の65歳以上の男女を対象に、主に芸術・文化、健康等の分野で年7回の講座を実施する。 特に定員は設けないが、梁川ときめきスクール、ひまわりサークルとの重複申込はできません。
県北
芸術・文化
講座
ほばら市民大学
保原町に住む60歳以上の方を対象とし、教養・健康等に関する分野を中心に年9回講座を開催する。 女性の場合は「ほばら市民大学」か「ほばらナイスミセス」どちらか1講座のみ受講可能。 基本的な座学については「ほばら市民大学」と「ほばらナイスミセス」合同で実施する。
県北
芸術・文化
講座
ほばらナイスミセス
保原町に住む成人女性を対象とし、教養・健康などの分野を中心に年9回の講座を開催する。 「ほばら市民大学」か「ほばらナイスミセス」どちらか1講座のみ受講可能。 基本的な座学については「ほばら市民大学」と「ほばらナイスミセス」合同で実施する。
県北
芸術・文化
71件中
1~15
件を表示しています。
1
2
3
4
5