文字の大きさ
小
中
大
講座・イベントを探す
カテゴリを選択する
福島の学び
家庭・地域
社会・経済
自然・科学
技術・技能
芸術・文化
健康・スポーツ
国際交流・語学
その他
区分
講座
イベント
エリアを選択する
方部選択
県北
県中
県南
会津
南会津
相双
いわき
県内
県外
市町村選択
日時を選択する
~
対象者
県民カレッジ
市町村限定
期限
終了講座・終了イベントを非表示
サイトについて
お問い合わせ
お知らせ
講座・イベント一覧
講師一覧
施設情報
生涯学習動画
活動事例
講座登録
お知らせ
講座・イベント一覧
講師一覧
施設情報
生涯学習動画
活動事例
講座登録
サイトについて
お問い合わせ
プライバシーポリシー
著作権・リンク・免責事項などについて
利用規約
トップページ
講座・イベント
講座・イベント
EVENT
検索条件を指定
カテゴリを選択
福島の学び
家庭・地域
社会・経済
自然・科学
技術・技能
芸術・文化
健康・スポーツ
国際交流・語学
その他
~
方部選択
県北
県中
県南
会津
南会津
相双
いわき
県内
県外
市町村選択
区分を選択する
講座
イベント
対象者を選択する
県民カレッジ
市町村限定
終了講座・終了イベントを非表示
講座
西田公民館セカンドライフ事業「おとなの西田楽園」
公民館事業に参加することにより、これからの人生がさらに楽しく有意義なものになるきっかけ作りになることを目的とする。 8月 3日 睡眠と健康 8月31日 ダーツ 10月21日 アケビ蔓工芸① 10月26日 アケビ蔓工芸➁ 11月19日 館外学習(いわき方面) 11月30日 音楽鑑賞 12月 7日 ちまき作り 2月15日 焼肉のタレ作り
2024/08/03~2025/02/15
県中
家庭・地域
講座
県北地区読書活動支援者育成事業研修会
2024/07/07
県北
芸術・文化
イベント
「いしかわまち郷土かるた大会」
石川町の自然や文化、歴史を楽しみながら、かるたの実力を試す大会
2024/08/24
県中
その他
講座
認知症サポーター養成講座
「認知症サポーター」=認知症について正しく理解し、偏見を持たず、地域や職場等で認知症の人や家族を手助けする『応援者』です。 自治体(市町村・都道府県)等が実施する「認知症サポーター養成講座」を受講すれば、だれでも認知症サポーターになることができます。 あなたも認知症サポーターとなり、認知症になっても安心して暮らせるまちづくりを目指しませんか。 「認知症サポーター養成講座」の詳細については、お住まいの市町村高齢福祉担当課にお問い合わせください。
県内
家庭・地域
講座
女性対象事業「リフレッシュ学級」
心身の健康のためいくつになっても学ぶことを忘れず、その成果をそれぞれの日常生活や地域づくりに活かすこと。
2024/07/12~2024/12/20
県中
その他
講座
セカンドライフ世代の地域参画支援を通じた地域づくり事業「ひわだ塾」
セカンドライフ世代や高齢者が地域活動に参加して、社会貢献をしながら楽しい仲間づくりをし、生き生きとした人生を過ごすきっかけづくりとする。
2024/07/29~2025/01/20
県中
その他
講座
認知症介護のための家族支援プログラム
認知症の方の介護者のみなさんへ 講座受講で介護負担の軽減を!! この講座は「公益社団法人認知症の人と家族の会」の活動で培ってきた介護者支援のノウハウをもとに作りました。 知識の取得・仲間づくり・個別相談などそれぞれのご家族に合わせたサポートです。 気楽に参加できて、とても気持ちが軽くなります。 講師 小林直人 医師(あずま通りクリニック) 遠藤裕美 福島市吉井田地域包括支援センター主任介護支援専門員 尾之内直美 認知症の人と家族の会愛知県支部代表 山岸正和 わたり福祉会はなひらのデイサービス所長 村上敦浩 医師(医療法人慈心会村上病院) 日時:2024年7月から12月まで毎月第一金曜日(11月のみ第二金曜日)開催 13:00~16:00(初回のみ10:00~16:00) 参加費:無料(初回のみ交流会の昼食代必要 自己負担となります) 参加毎にアンケート調査にご協力をお願いします。
2024/07/05~2024/12/06
県北
家庭・地域
大発見!化石発掘教室
2000万年から2500万年前に生息していた生物の化石を探しに出かけよう! みんなの力で見つかる大発見があるかも!? ※塙町までは、マイクロバスでの移動となります。
2024/08/11~2024/08/11
県中
自然・科学
講座
岩代公民館「二本松市内探訪」~市議会傍聴と城報館~
和紙伝承館とにほんまつ城報館
2024/06/14
県北
家庭・地域
講座
岩代公民館「二本松市内探訪」~市議会傍聴と城報館~
和紙伝承館とにほんまつ城報館
2024/06/13
県北
家庭・地域
講座
岩代公民館「二本松市内探訪」~市議会傍聴と城報館~
議会傍聴とにほんまつ城報館
2024/06/11
県北
家庭・地域
イベント
千五沢ダムパネル展
石川町大字母畑地内にある「千五沢ダム」は、令和6年3月に改修工事が完了しました。工事中や完成後の写真を展示し、千五沢ダムの機能や仕組みをみていただきます。全国でもめずらしい形状と、最高水位に水を貯めた「試験湛水」の写真も、ぜひご覧ください。
2024/06/14~2024/07/15
県中
芸術・文化
イベント
令和6年度家族への手紙コンクール
命の根源と大切さを強く認識し、家族愛を一層確かなものにするために、町内の小学生から高校生を対象に実施
2024/07/01~2024/08/26
県中
家庭・地域
講座
岩代公民館第1回サンデーステップアップセミナー 「excel入門」
excelで家計簿を作りたいけれど…、自治会の会計を任されたけれど…、といったお悩みはありませんか?この講座では家計簿や出納簿を作るために必要な数値入力の基礎・基本的な関数の使い方などを演習します。
2024/06/23
県北
技術・技能
講座
岩代公民館第2回ナイトフレッシュセミナー 「牛革で作る本格キーホルダー」
牛革を使って本格的なキーホルダー作りに挑戦します
2024/06/20
県北
芸術・文化
439件中
331~345
件を表示しています。
21
22
23
24
25
最後