文字の大きさ
小
中
大
講座・イベントを探す
カテゴリを選択する
福島の学び
家庭・地域
社会・経済
自然・科学
技術・技能
芸術・文化
健康・スポーツ
国際交流・語学
その他
区分
講座
イベント
エリアを選択する
方部選択
県北
県中
県南
会津
南会津
相双
いわき
県内
県外
市町村選択
日時を選択する
~
対象者
県民カレッジ
市町村限定
期限
終了講座・終了イベントを非表示
サイトについて
お問い合わせ
お知らせ
講座・イベント一覧
講師一覧
施設情報
生涯学習動画
活動事例
講座登録
お知らせ
講座・イベント一覧
講師一覧
施設情報
生涯学習動画
活動事例
講座登録
サイトについて
お問い合わせ
プライバシーポリシー
著作権・リンク・免責事項などについて
利用規約
トップページ
講座・イベント
講座・イベント
EVENT
検索条件を指定
カテゴリを選択
福島の学び
家庭・地域
社会・経済
自然・科学
技術・技能
芸術・文化
健康・スポーツ
国際交流・語学
その他
~
方部選択
県北
県中
県南
会津
南会津
相双
いわき
県内
県外
市町村選択
区分を選択する
講座
イベント
対象者を選択する
県民カレッジ
市町村限定
終了講座・終了イベントを非表示
検索条件
カテゴリ:福島の学び
×
全て解除×
講座
企画展「私たちの戦争体験ーアジア・太平洋戦争終戦80年ー」関連イベント 講演会「平和を祈って~『きけわだつみのこえ』会津の学徒兵:長谷川信の生涯」
長谷川信は軍隊生活の中で何を考え、願ったのか。史料をもとにお話しいただきます。
2025/08/03
会津
福島の学び
講座
考古学講座「縄文土器をつくろう」
縄文人の技に学ぶ土器づくり。無心に手を動かせば、縄文人の心が理解できるかも?
2025/07/26~2025/07/27
会津
福島の学び
講座
企画展「私たちの戦争体験ーアジア・太平洋戦争終戦80年ー」関連イベント 展示解説会
2025/07/20
会津
福島の学び
イベント
武士が愛したかそけき音色・七絃琴に触れる
江戸時代、会津藩士も弾いていた「七絃琴」。どんな音色か聞いてみませんか?弾琴にも挑戦できます。ご自由にお立ち寄りください。
2025/07/19
会津
福島の学び
講座
きみも考古学者2「出土品を調査してみよう」
白河市歴史民俗資料館の見学および資料整理室にて資料の整理作業の見学、土器片の観察や拓本体験を行います。 小学校高学年から高校生にも理解できる内容です。
2025/08/06
県南
福島の学び
講座
第2回館長講演会 「日本歴史の扉を開いた遺跡(2)東京都大森貝塚ー縄文時代ー」
2025/08/23
県南
福島の学び
講座
U-15実技講座 土器をつくろう・土偶をつくろう
陶芸用の粘土を使って土器または土偶の製作体験のできる講座です。 どちらか1日の参加となります。 作った作品は、乾燥した後に電気窯で焼成するため、当日の持ち帰りはできません。(8月末頃引き渡し予定です)
2025/08/02~2025/08/03
県南
福島の学び
イベント
令和7年度郡山市開成館企画展出張展示
企画展「安積開拓・安積疏水のアレコレ まめ知識」を出張展示します。開成館の歴史なども紹介します。
2025/07/19~2025/08/24
県中
福島の学び
イベント
鉱物鑑定会
2025/07/21
県中
福島の学び
イベント
鉱物風せっけん作り体験
2025/08/24
県中
福島の学び
イベント
勾玉作り体験
2025/08/17
県中
福島の学び
イベント
白オパール割り体験
2025/08/11
県中
福島の学び
イベント
ミネラル発掘体験
砂の中に隠された、いろいろな鉱物を見つけて観察するイベントです。
2025/07/21
県中
福島の学び
イベント
理科自由研究なんでも相談会
理科自由研究のご相談をお受けします。鉱物以外でもテーマを何にしようか悩んでいる方のご相談も受け付けます。お待ちしています。
2025/07/20
県中
福島の学び
講座
令和7年度 福島を生きる講座第1回 斎藤さんと一緒に考える気候変動とこれからの暮らし
今の福島の気象動向やこれからの気候、それに伴う減災に向けた対応や心構えなどについて、天候の変化の仕組みを交えて分かりやすくお話しいただきます。
2025/07/12
県北
福島の学び
42件中
1~15
件を表示しています。
1
2
3